平日は、息もつく間もなく、忙しい今日この頃。
行事が次から次に押し寄せてきて、準備に追われてます

土曜日は下の子の学習発表会でした。
はりきってました。
うちの子はがんばってましたが、残念なお子さんも多かったようで、
先生には叱られたそうです。
でも、自分はがんばったという満足感はあったようで。
ま、それでいいんじゃない?と。
最近、せっかくの演技をみる周りの態度もとっても気になります。
子どもたちだけでなく、大人も。
うるさくって、かわいい1年生の声は、全く聞こえない・・・。
がっかり。
さー。今度は自分の。
うちの学校のは、来週の日曜日、音楽会です。
演奏より、ただ、並ぶのが苦手で・・・
動かないで!後ろ向かないで!しゃべらないで!音を出さないで!こらー!
演奏の聞き方も、きっと・・・今から思いやられます。
あと1週間、気合いをいれてがんばります!!
100均のウッドボックス。
そのままだと、安っぽいし、すぐによごれがしみこみそうだったので、
あまったワックスを塗ってみました。

おお~。高級感が。
なんて、また自己満足して。
液肥とか、こまごましたボトルをこの中にひとまとめにしました。
下の白い板は、まだまだ続いてるDIY途中の板。
あっちこっちと数年ぶりに手を入れている小さな庭。
日曜日には、コニファーの剪定もお友だちのだんなさまにお願いしました。
土曜日の学習発表会であったときにお願いして、次の日にはちゃちゃっと。
わーい♪すっきり。
ありがとうございます


また、お願いしまーす♪
スポンサーサイト