仕事に行こうとして外に出たら、寒くてびっくり!
「朝、はあーってしたら、粉が出たよ。」
と、2年生の女の子。
粉・・・吐く息が白かったようです。
子どもたちの何気ない言葉って、とってもかわいくて面白いです。

朝夕は、本格的に寒くなってきました。
でも、昼間はぽかぽか。
着ていく服を選ぶのに困ります・・・。
雨が当たりにくい、テラスの前。
多肉ちゃんと、養生中の鉢が並ぶ多肉ランドがあります。

この棚、ちょっとくたびれてきたけど、もう10年くらい使っています。
一度、色を塗り替えたら、けっこうもつものですね。
また塗り替えたら、まだまだ使えそうです。

さて、そこに、明るい色の多肉ちゃんでそろえた寄せ植え。

のびのびになっていたものを仕立て直したり、いつの間にか赤ちゃんが増えていたものを分けたり。


ちょき、ぷす。で、できあがっちゃうから、ほんと、楽しい~♪
そんなに作ってどうするの?・・・と、だんなさまに言われちゃいましたが。

これは、夏休みの作品で、下の子と一緒に作った貯金箱。
夏休みに作ったものは、りんちゃん(ねこ)がひっくり返して壊したので

私がまた作りなおしました。
牛乳パックに粘土を張り付けて作った風車が貯金箱になっています。
どうどう?
かわいいでしょ~♪

お金を入れるのはちょっと躊躇しますが・・・。
スポンサーサイト